稲永俊也測量事務所

測量は福岡の稲永俊也測量事務所 | 建物登記の煩雑な作業を代行

お問い合わせはこちら ご予約はこちら

建物登記

建物登記の煩雑な作業をサポート

BUILDING REGISTRATION

改築や増築、新築などの建物は建物登記する必要があり、書類の準備や申請書の作成、図面作成などの煩雑な作業が頻出するため、福岡にて経験豊富な土地家屋調査士がサポートしています。ご多忙な方にも安心のオンラインによる初回無料相談も実施しております。「建物登記にどれくらいの費用がかかるのか知りたい」「現状でどのようなお手続きが必要かわからない」など、個人様から法人様までお気軽にご相談いただけます。


登記を怠ることによるデメリットを回避

ご購入等により取得した建物は、所有権や建物の種類、構造などを登記する必要があります。建物登記によりお客様の権利が明確になるため、将来的なリスクの軽減や取引の安全性の確保など、様々な役割を果たします。固定資産税には軽減措置等が設けられているケースがある一方、登記を怠ると条件を満たしていても軽減措置が受けられない可能性があります。第三者に所有権を主張されたり、売却時に様々な不都合が生じたりするケースもあるため、将来的なリスクを見越したうえで、福岡にて測量や登記代行などを行っています。

お客様の手間と負担を軽減するサポート

正確に建物を登記するためには、土地家屋調査士による建物の現地調査が欠かせません。また、結果に基づいた不備のない図面の作成や申請書類の作成なども求められます。複雑なお手続きやわかりにくい専門用語なども多いため、福岡にて経験豊富な土地家屋調査士が測量から登記まで、ワンストップでサポートしております。複数の会社にご依頼することによる情報の伝達ミスや意思疎通の手間なども省けるため、お客様の手間や負担も軽減できます。権利を明確化して将来的なリスクを回避できるよう、早めの建物登記のお手続きを推奨いたします。

ブログ

建物登記に関する記事

    対象の記事はございません

事務所概要

OFFICE

稲永俊也測量事務所

電話番号
FAX番号
092-707-6199
所在地
〒814-0022
福岡県福岡市早良区原4-26-31 宮本ビル 107
営業時間
9:00~17:00
定休日
日曜日
代表直通番号
090-4358-5978

ご要望に合わせた建物登記のサポート

外注を使用しない一貫したサポートを提供しており、お客様の手間や負担を軽減できるように努めております。建物登記には情報や測量の正確性が求められるため、経験豊富な土地家屋調査士が責任を持って対応いたします。「造成計画に必要だから、正確な測量をしてほしい」「相続した土地を兄弟間で分筆したいから、境界等を確認してほしい」など、福岡にて個人様や法人様を問わず、様々なニーズに適切なプランを提案しており、測量や登記の手順もわかりやすく段階を追って説明しています。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。